スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年09月16日

第2回勉強会

【第2回勉強会の内容は ~企業が生き残る手段・決意・行動力!】

9月16日(金)PM7時より自己研鑽委員会 第2回勉強会が開催されました。
今回は現代の高山商人から商人魂を学ぶ勉強会です。(地場産センター5Fにて)

小田 義隆会長のあいさつからスタートしました。↓↓↓↓↓↓↓


いつも以上に真面目な小田会長。今回のテーマも後ろのスクリーンに・・・


永田 誠人委員長による講師「千垣内 順」氏の御紹介。↓↓↓↓↓↓↓


講師の千垣内 順氏((株)キャディッシュ代表取締役にして我らがYEG高山のOB)男前!?
自身の失敗談や成功者のエピソードを交えてのクールな語り口調であっという間の2時間。



真剣!?な講演状況↓↓↓↓↓(今回は講師と親近感を持たせる試みで机無しでより親密に)


下畑拓哉副会長の御礼のことば↓↓↓↓


↓↓↓↓↓「大変すばらしい御講演内容でした。参加者の心に響きました」


高橋 厚生副委員長の熱い締めにて閉幕。(参加してヨカッタナ~)


千垣内氏の経営方針「成長-お客様のために、自分のために-」はどの業界でもどの時代でもまた全ての社会人に共通するポリシーだと感じました。
今回の勉強会に参加された全ての人が大きな収穫を得ました。
千垣内先生、有り難うございました。
そして、自己研鑽委員会の皆様、お疲れ様でした。次回の勉強会も楽しみにしています。
 今回、参加できなかった皆さんも次回は参加して一緒に勉強しましょう!!!
・・・この後の懇親会も盛り上がった事はマチガイナイでしょう・・・

興味のある方は下記URLで千垣内さんの会社のHPを見てみてください。
http://www.cadish.co.jp/

Word & Photo by 広報電脳委員会 副委員長 新井則康
  

Posted by    高山商工会議所青年部会 at 23:30Comments(0)自己研鑽委員会

2011年08月19日

OB交流会『座・交流会!!』

 今年度のOB交流会『座・交流会!!』が開催されました。
司会は皆様おなじみの上島君です彼の雄姿をご覧下さい。



続いてこれまた皆様おなじみの我らが会長小田君の挨拶です。



さて、ここで、皆様おなじみの担当委員会「自己研鑽委員長」の登場です。



続いて、OB代表の挨拶を「有限会社オリジナル」の中澤澄夫様から頂きました。



さて、いよいよ「めでた」です。「カントリーレストラン アリス」の有巣正洋様に音頭を取っていただきました。



いよいよ宴も酣になってきました。



そろそろ、中締め。顧問の川﨑さんの登場です。



楽しい宴会もそろそろ終焉を迎えます。ここで本締め、ラスボス登場です。副会長・下畑拓ちゃんの豪快な〆が入ります。





このように、大変有意義なOB交流会となりました。

Words & Photos by 広報電脳委員会 副委員長 前畑慶之



P.S.
あまりに酔いすぎて、実は細かいところを全く覚えてません。ただ、OBの方々と楽しく飲んだ記憶しか残っておりませんでした。
  

Posted by    高山商工会議所青年部会 at 22:00Comments(0)自己研鑽委員会

2011年05月30日

自己研鑽委員会 5月委員会会議

議題は3つ、6月19日当委員会主催、飛騨高山 再発見!
4月リニューアルオープンした、飛騨高山まちの博物館にて開催する勉強会の打ち合わせを行いました。



講師に迎える田中さんは、高山の歴史について、幅が広く奥が深い知識を持って見え、聞けば聞くほど虜に成ります。素晴らしい勉強会に成ると確信しております。
6月9日京やさんにて、田中さんとの打ち合わせ(懇親会)を行います。

8月開催予定のOB交流会と9月開催予定第二回勉強会について協議しました。




OBの皆様とより深い交流ができるきっかけを作れるような、交流会を考えています。
第1回に続き現代の商人魂を教えて頂けるような、講師をお招きしたいと思います。こちらの乞うご期待!

今回も案内文などダメ出しをもらい、全て修正する事に成りました。
頼もしい仲間と一緒に今後も努力して行きます。




Word by 自己研鑽委員長 永田誠人
Photo by 高山YEG副会長 下畑拓哉
  

Posted by    高山商工会議所青年部会 at 19:00Comments(0)自己研鑽委員会